2019-06

運動・カラダ習慣

考える時間を確保する「歩く習慣」の3つのステップ

はじめに企画においてA案かB案、どちらを選ぶか迷っている。プロジェクトの最重要課題は何か、どう対応するか考えたい。資料のアイデア出しをする。何かを考える必要があるときに、机に向かって紙に書くのもよいのですが、歩きながら考えるのもいいでしょう...
習慣化の技術

行動して経験値をためる。RPG風習慣化アプリHabiticaの3つの特長レビュー

はじめに習慣化というとつらく大変というイメージないでしょうか。ゲーム感覚で楽しくやりたい行動を増やし、やめたい行動を減らす習慣化アプリHabiticaを紹介します。2017年10月に最初に使い始めたときは、まさにこういうのが欲しかった!と感...
習慣化の技術

習慣の日課でレベルアップ。Habiticaで成長を実感する3つの方法

はじめにあなたが成長を感じるのはどんなときでしょうか。上司、先生にほめられたとき。試合に勝ったとき。試験に合格したとき。できなかった技ができたとき。何か大きな結果ができたとき、あるいは他者に褒められたときにのみ成長を感じるとすると、その頻度...
読書・学ぶ習慣

コーチングをアプリで学べる「Hello, Coaching!」の3つの活用ステップ

はじめにコーチングとは、対話を重ねることを通して、クライアントが目標達成に必要なスキルや知識、考え方を備え、行動することを支援するプロセスです(新版 コーチングの基本)。例えば、コーチングを通じて、部下をクライアントとして目標達成や問題解決...
運動・カラダ習慣

スマホでコーチと走る。Nike Run Clubの音声ガイドラン、3つの特長レビュー

はじめにジョギング、楽しんでいますか。 お気に入りの音楽を聞きながらテンションあげる。 オーディオブックを聞いて、学んだり、本を楽しむ。 周囲の音を聞いたり、自分の呼吸を聞きながら自分との対話を楽しむ。 誰かと一緒にゆったり走りながら、おし...
運動・カラダ習慣

あなた専属のダイエットコーチアプリFiNCをおすすめする3つの理由

はじめに 毎日、体重や体脂肪率を記録していますか。ダイエットの最初の一歩は体重の変化に気づくことです。では、歩数やジョギング時間の記録はいかがでしょうか。健康的にやせるには有酸素運動が不可欠。そして、睡眠時間や食事の記録。 睡眠不足になると...
運動・カラダ習慣

まるで自然の中での瞑想。瞑想アプリCalmの3つの特長レビュー

はじめに森の中、湖のそば、自然の中での瞑想を体験したことありますか?海辺や公園で瞑想やヨガをやっている方も見かけます。自然の中での瞑想は朝の鳥の鳴き声、水の音、風を感じながら気持ちよく瞑想できます。ただ、日々の生活でそのような機会を持つこと...
運動・カラダ習慣

プラスの食生活行動をEvernoteに記録。良い食生活習慣を定着、レパートリーを増やす。

はじめに ダイエットにおけるキーは食生活習慣。 痩せるぞ!と決意するとしばらくは食事に意識が向き、行動が変わります。野菜をたくさん食べるライスを少なめにする無糖のコーヒーを選ぶただし、難しいのはそれを続けること。2回、3回まではできても、そ...
運動・カラダ習慣

睡眠が分かる、改善をサポートする睡眠マネジメントアプリSOMNUSレビュー

はじめに睡眠を十分にとっていますか?私の場合、睡眠不足の日にはエネルギーが落ち、集中力も低下して、本当に生産性が落ちるため、睡眠不足は避けたい行動です。睡眠不足の日は早く寝て、できるだけ早く「睡眠負債」を解消したいですね。睡眠時間や睡眠の深...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました