2021-06

アプリ・ガジェット

手書きノートアプリの定番GoodNotes 5の5つの特徴レビュー

はじめにアイデア出しやメモには紙のノートが便利ですが、デジタルノートにもさまざまな利点があります。デジタルノートはページを自由に足していくことができ、ノートの切り替えは必要ありません。iPad一つにたくさんのデジタルノートを集約して身軽に持...
書く・アウトプット習慣

メモアプリGoogle KeepとEvernoteをフロー/ストック情報で使い分ける3つの理由

はじめにメモアプリは何をお使いでしょうか。Google Keep、EvernoteやiOS標準のメモApp、OneNoteなど様々な便利なツールがあります。メモアプリは1つに統一した方が、情報が一箇所にかたまるため、情報を探す際にもそのメモ...
時間管理・タスク管理

Apple WatchでSiriフェイスを使う3つの理由

はじめにApple Watchの特徴は文字盤(フェイス)を色々と選べるところ。最近はSiriフェイスをよく使うようになりました。SiriフェイスはApple Watchが秘書のように自動でその時間帯に必要そうな情報を提示してくれます。App...
集中・マインドフルネス習慣

瞑想が苦手、続かない方へ、Apple Watchの呼吸アプリを活用する5つのシーン

はじめにじっくり座って瞑想するのが苦手。何もしないでいる時間が耐えられない。マインドフルネス瞑想がなかなか合わない、続かないという方は、瞑想よりもライトなApple Watchの呼吸アプリを試してみてはいかがでしょうか。Apple Watc...
読書・学ぶ習慣

Studyplusウィジェットをホーム画面に配置して、勉強を習慣化

はじめにスタディプラス(Studyplus)は学習教材の記録や学習時間を見える化できるアプリ。1日、1週間、1ヶ月、さらに1年、どれだけ勉強したかを振り返ることができます。これまでの実績は、やる気が落ちたり、弱気になった時に自信を与えてくれ...
時間管理・タスク管理

1週間の「Googleカレンダー時間割」で最初に確保する3つの時間

はじめに何時に起きて、何時に寝るか。運動や勉強、趣味、家族との時間など大事な活動に、1週間にどれだけの時間を確保するのか。そしてそれらの活動を1週間のどの曜日、どの時間帯に配置するのか。Googleカレンダーを使って1週間の時間割を作ること...
時間管理・タスク管理

大事な時間を確保。1週間の時間割をデザインする3つの理由。

はじめに会議や打ち合わせ、人と会う。あなたのカレンダーに入っているのは人との約束だけではないでしょうか。自分が何をするのか、何をしたいのか、自分との約束もカレンダーに入れましょう。具体的には、毎週の時間割を作ります。何時に起きて、何時に寝る...
アプリ・ガジェット

意外と活用されていないiPhoneのメモappの3つの特長

‎「メモ」をApp StoreではじめにiPhone, iPad, Macの標準アプリのメモapp、活用していますか。このメモapp、若干デザインが地味であまり目立たないアプリですが、かなりの優れもの。意外と活用されていないiPhoneのメ...
書く・アウトプット習慣

ライフログは人生のデータベース。Googleカレンダーに行動を記録する3つのステップ

はじめに日常的に行動やイベントを記録するライフログ。ライフログは長期間、続けるほど、有用で価値ある自分のデータベースになります。ライフログを蓄積すると自分の行動を振り返り改善できる、後から事実を確認できる、追体験して楽しむことができるという...
書く・アウトプット習慣

Googleカレンダーにあなたの体験・ライフログを蓄積する3つの理由

はじめに行きたかったお店でランチを食べる。スポーツでいい汗をかく。人と会って会話を楽しむ。本を読んで学ぶ。映画を見て感動する。これらの行動や思考、感情など日常的なあなたの様々な体験を記録したものが、ライフログです。Googleカレンダーには...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました