2020-03

書く・アウトプット習慣

行動を促進する「未来ノート」の7つのモジュール

はじめに書く習慣の参考として、『「未来ノート」で道は開ける!』を手に取りました。  著者は、1989年3月20日から1ヶ月1冊のペースで「未来ノート」を書き、220冊まで書いているとのこと。未来ノートは、一言でいうと行動計画のノート。...
運動・カラダ習慣

テレワークのお供にヨガマットを常設する3つの理由

はじめに在宅勤務で猫背や肩こりがひどくなっていないでしょうか。座ったまま長時間作業をしていると、背中が丸まって猫背になったり、身体がこわばってしまいます。テレワークでは会議室などへの移動もなく、座席でWeb会議ができてしまうため、座った状態...
時間管理・タスク管理

【選択と集中の習慣】やるべきことがあふれているなら「大切なことだけやりなさい」

はじめにやりたいこと、やるべきことにあふれていないでしょうか?やりたいこと、やるべきこと、どちらも大事。すべてをバランス良く、できるだけたくさん達成するため、タイムマネジメント、タスク管理を工夫するのが1つのアプローチです。例えばTodoi...
書く・アウトプット習慣

iPad/Macで使う方向けOneNote記事のまとめ【書く習慣】

はじめにノートアプリOneNoteはマイクロソフト製アプリのため、iPhoneやiPad、Macを使っている方は敬遠しがちかもしれません。Windowsだけではなく、実はiPhone、iPad、Macでも使えますし、Apple Watchの...
書く・アウトプット習慣

【モーニングページの習慣】朝のデジタル手書きiPadノートでスッキリと1日をはじめる方法[OneNote,Noteshelf,GoodNotes]

はじめにモーニングページは、ジュリア キャメロン 著「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」で紹介されているワークの一つ。朝一番、とにかく心の赴くままに、ネガティブなことも含めて、自分の頭の中の様々な考えや感情をノートに書き出すというもの...
時間管理・タスク管理

テレワークのお供に「経過時間が見える」専用デジタルタイマー

はじめにテレワークをしていて、集中が続かない、ダラダラしてしまうということないでしょうか。在宅勤務の難しいところは普段、リラックスしたり、趣味をしている部屋で仕事モードに切り替えしなければいけないこと。Web会議でつながっているときは人の目...
セルフコーチング・思考習慣

目標達成の成功と障害をイメージするメンタルコントラスト法をざっくり解説

成功と障害の両方をイメージ長期間のプロジェクトで目標を達成するには、適切な目標設定も大事ですが、目標に向かって努力を続けることが必須となります。これには粘り強くやり続けやりぬく、自制心が要求されますが、それがあれば苦労しない、という方も多い...
セルフコーチング・思考習慣

あらゆる悩みの原因は心の反応。『反応しない練習』をIf-Thenプランニングで実践。

はじめに心の余裕、持っていますか。人に注意されたり、嫌なことを言われた。ぶしつけなメールが来た。人に足を踏まれたり、押された。イラッとしたとき、どう反応するかは思考の習慣です。言い返してしまう。怒りのメールを返してしまう。イライラを飲み込ん...
アプリ・ガジェット

2020年版:EvernoteとOneNoteの比較レビューと使い分け

はじめにOneNote、以前は動作が重かったり、同期がいまいち不安定で敬遠つかっていなかったのですが、最近は安定していて、EvernoteよりもOneNoteを使う機会が増えています。特に手書き機能については、OneNoteが圧倒的によかっ...
時間管理・タスク管理

【即レス習慣】メールやチャット、その場で会話のようにレスする習慣

はじめに同じメールを一度読んでから、また後でもう一度読んで処理していたりしないでしょうか?メールやチャットは、その場で返すか、あとで返すかで大きく面倒さと効率が変わります。メッセージを処理するための原則は以下の3つ。1.二度見しない。後回し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました