2020-04

習慣化の技術

続けるための習慣化のメカニズムとは?心理科学の3つのモデルを解説。

はじめに習慣にしたい行動があるがなかなかできない、続かないという問題に対して、どうやったらその成功率を上げられるのか、努力や忍耐なしにやることができるのかその秘訣をしりたいですよね。習慣化のメカニズムを理解できれば、自分が今抱えている問題に...
習慣化の技術

習慣化の誤解:意志が弱いから続かないは誤解。意志を行動に変える技術を活用しよう。

「意志が弱いから続かない」は誤解習慣化を始める際は、今日から運動しよう!、毎日本を読もう!、野菜を食べよう!と自分に宣言しますよね。そのときはやる気になって、具体的に何をやろう、どんな努力をしたらよいのか等いろいろ考えると思います。しかし、...
書く・アウトプット習慣

Evernoteに保存して「後で読む」は読まれない。バレットジャーナルにさっとメモする情報収集法。

Webでいい記事を見つけた時、とりあえず後で読もうとEvernoteに保存するも、結局、見ることはなかった、ということないでしょうか。その記事を見つけたときが、読むモチベーションがもっとも高い時です。後になるとモチベーションは下がり、時間が...
アプリ・ガジェット

バレットジャーナル:これなら続く!、習慣トラッカーの書き方の3つのコツ

自分オリジナルの習慣トラッカーバレットジャーナルの魅力の一つは個性や多様性です。以下の記事で 表・カレンダー・図形タイプに分けて、習慣 トラッカーの素晴らしいデザインを紹介しました。 次のステップとして、自分自身の習慣トラッカーを作り、やり...
習慣化の技術

習慣は諸刃の剣。意志力が減った状態に備えて、誘惑を取り除いておこう。

意志力がない状態では誘惑にあらがえない疲れたり、ストレスにさらされると、誘惑に流されたり、ダラダラから抜け出すことができず、動画を見続けてしまったり、お菓子をばくばく食べてしまったり、お酒を飲みすぎたりとネガティブスパイラルから抜けられなく...
読書・学ぶ習慣

外出自粛で刺激が足りない方に!30日間チャレンジの習慣

行動が減って刺激が不足し、幸福感が下がる外出できない日々が続いて刺激が足りないと感じていませんか?以前はいろいろな場所に遊びにいったり、お店でおいしいものを食べたり、多くの人と会って話をしたりと様々な行動を通じて、よい刺激をたくさんもらって...
アプリ・ガジェット

【2020年版】習慣化アプリのおすすめ5選: Habitify, Today, Momentum, Habitica, みんチャレ

本ブログでは30個以上の習慣化アプリを試しています。2020年4月現在のおすすめ習慣化アプリ5つを紹介します。こちらの記事で、習慣化アプリの選び方の4つのポイントとして、機能性、使い勝手、デザイン、費用について解説しました。これらのポイント...
アプリ・ガジェット

習慣化アプリの選び方の4つのポイント: 機能性、使い勝手、デザイン、費用

春は始まりの季節、運動、ダイエット、節約、英語など新しい習慣をはじめたいという方も多いのではないでしょうか?習慣を続けることをサポートするスマートフォンのアプリが数多く提供されています。多すぎて、どれを選んでよいのか分からないということもあ...
運動・カラダ習慣

テレワークでなまる身体に。Google Nest miniで「大人のラジオ体操」

在宅勤務していると通勤など身体を動かす時間が減るため、意識的に運動を取り入れる必要があります。Google Nest miniを活用することで、在宅勤務がだいぶ快適になり、タイマーを活用してエクササイズもしていますが、ラジオ体操も手軽ではか...
時間管理・タスク管理

1日の予定とタスクを一つの場所に。タスク・カレンダー統合アプリPlanレビュー

Plan - Organize your Lifeタスクとカレンダーを緒に扱いたいタスクとカレンダーを一緒に扱えるツールを以前から探していましたが、いいアプリがありましたので紹介します。PlanはWebサービスとiPhoneアプリ、Macア...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました