
マルチタスクの習慣は集中力を低下させ、疲労感を増し、効率を落とす元凶。
同時に実行しているようで、脳は頻繁に複数のタスク間を切り替えているだけですので、負荷がかかります。
マルチタスクのほうが効率的に感じるのは幻想です。
一つことに集中するシングルタスクでやるのが効率的です。
ただし、シングルタスクをやろうとしても、マルチタスクの誘惑にかられたり、今やっていることと別のことをやりたくなったりする衝動にかられるのではないでしょうか。
タスク管理アプリ「たすくま」+Apple Watchでシングルタスクを習慣化する3つの方法を紹介します。
- たすくまで行動の開始・終了を記録
- 現在のタスクと行動を常に合わせる
- 今、自分が何をしているのかを明確にする
続きはこちらの記事をご覧ください。
https://ko-do.design/2020/05/12/multitasking/