2021-03

書く・アウトプット習慣

デジタル過多の時にアナログツールを取り入れる3つの理由

はじめにメールチェック、資料確認、書類作成、そしてWeb会議。iPhone、iPad、Macのスクリーンを1日中見ていると結構、目の疲労がたまります。デジタル過多になっていると感じたら、ペンや紙のノートなどアナログのツールを取り入れてみまし...
時間管理・タスク管理

先延ばししてまうときの心の声。先延ばしの5大要因

あなたがタスクを先延ばししてしまうときの心の声はどんなものでしょうか?「このタスクは結構時間がかかりそうだ。今日はまとまった時間が取れないから明日にしよう。」「このタスクは慎重にやる必要がある。もう少し、よく考えてから手をつけよう。」「まだ...
アプリ・ガジェット

習慣化難民になっていませんか?OPDCAサイクルで習慣化する方法

色々な習慣化の本を読んだり、ツールを使ってみてもなかなかうまくいかない。。習慣化難民になっていないでしょうか。習慣化を成功させるには、習慣化の技術やアプリをただ利用するのではなく、実践した後に振り返り、調整する基本的な仕組みが必要です。OP...
運動・カラダ習慣

書評: 10年後も見た目が変わらない食べ方のルール

はじめに年に一回の人間ドックを受けましたが、中性脂肪や悪玉コレステロールの数値が上昇。在宅勤務による運動不足もあれば、ストレスから甘いものを結構食べていると改めて気づきました。健康で最高の体調を目指して習慣を立て直すための一つとして、食べ方...
時間管理・タスク管理

食べログの行きたいお店をGoogleカレンダーで行動化する3つのステップ

友人が絶賛していたレストラン。Facebookで知人が投稿したおしゃれなカフェ。雑誌やテレビで紹介された話題の名店。グルメ情報を手帳にメモしたり、食べログやRettyなどのWebサービスに記録しても、実際に行動に移すのはなかなかできていない...
アプリ・ガジェット

「1週間で8割捨てる技術」のオーディオブックで捨てるを習慣化する3つのステップ

机、棚、クローゼット、床。モノが多かったり、散らかっていないでしょうか。捨てる習慣を身につけて、スッキリした空間を手に入れたい。でも、なかなか片付けや整理の習慣化ができないという方も多いでしょう。「1週間で8割捨てる技術」のオーディオブック...
アプリ・ガジェット

スナック、清涼飲料水。ストレスを感じた時の行動をスイッチする方法[If-Thenプランニング]

ストレスを感じたとき、ついついチョコレートやポテトチップス、コーラに手が伸びてしまうということないでしょうか。甘いものやスナック、清涼飲料水はストレスを一時的に癒してくれますが、食べ過ぎ、飲み過ぎは健康にはよくありません。別のものにスイッチ...
時間管理・タスク管理

休日も予定を立ててGoogleカレンダーでタイムブロッキングする3つの理由

はじめにせっかくの休日、何だか何もせずに終わってしまったということないでしょうか。朝からスマホを見てYoutubeやSNSを延々と見てしまった。テレビを見たり、ゲームで1日が潰れてしまった。本当に見たい映画や本当にやりたいゲームで充実して楽...
集中・マインドフルネス習慣

1週間の行動のヒントとなる実践ワーク。集中習慣メルマガ30号発行しました。

はじめに集中習慣メルマガ30号を発行しました。本メルマガは毎週日曜日、週1回、発行。2020/8/16にVol.1を発行して、毎週書き続け30号を迎えることができました。メルマガを続ける理由ブログ「行動デザインラボ」では、「小さな習慣から未...
時間管理・タスク管理

ダラダラしがちな夜の時間にルーティンを着実に実行する3つの方法

朝に比べて、夜は時間もあり、自由であるため、夜の方が良い習慣のルーティンを簡単に実行できそうです。でも夜はエネルギーを使い果してルーティンをやる元気がなかったり、朝の出社時間や始業時間のような制限がないため、ずるずると夜更かしになりがちです...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました