ブログのアイデア出しの時間と書く時間を分ける3つの理由

はじめに

ブログを毎日継続して書くのは簡単なことではありません。

時にはブログ記事で書くネタがなくて困るという時もあります。

そんな時になんとか書こうとパソコンの前にかじりついても、なかなか書くことはできません。

記事のアイデアを構想する工程と、記事の構造をデザインして文章を書く工程は別物です。

ブログのアイデア出しと書く時間を分ける3つの理由を紹介します。

  1. パソコンの前に座ってアイデアは出ない
  2. トップダウンで考えられる
  3. アイデアをまとめて出せる

ブログのネタ出し時間と書く時間を分ける3つの理由

パソコンの前に座ってアイデアは出ない

パソコンの前に座ってブログを書くネタ出しをしようと考えても出てきません。

時間だけが過ぎていきます。

アイデア出しと文章の執筆は思考のモードが異なります。

アイデア出しは歩きながら考えたり、カフェでリラックスしながらやりましょう。

歩くと脳が活性化し、アイデアが出やすくなります。

また、公園に行ったり、カフェに行ったりと場所を変えることで、知覚を刺激します。

同じ場所で座っていても刺激は生まれません。

トップダウンで考えられる

アイデア出しの時間では、自分のブログの目的やコンセプト、ターゲットとする読者やテーマなど改めて振り返りましょう。

本来のコンセプトに沿って、どのような記事を書くべきかを考えると、まだ書いていない書くべきトピックが見つかります。

また、読者のターゲットを少しずらして、入門的記事を書いたり、周辺の読者にむけた記事を書くことを考えてもよいでしょう。

ブログの過去記事を読むのも、アイデア出しには役立ちます。

リライトしたり、同一テーマの記事のまとめを書いてより有益な記事にすることもできます。

アイデアをまとめて出せる

アイデア出しの時間を確保すると、記事アイデアをまとめて出せます。

例えば、あるテーマにおいて、いくつかの連載記事を企画することができます。

アイデアをまとめて出す際には、マインドマップを使うとアイデアを発散、拡大させることができます。

小さなアイデアを拾って、育てて、構造化することができます。

https://ko-do.design/2020/07/31/blog-idea/

ただし、このようなブログ記事のアイデアをストックしておいても、どうも書きたいという気持ちに火が付かない時もあります。

そのような場合はあがいても仕方ありません。次の日の朝に書けると信じて先送りしましょう。

まとめ

ブログのアイデア出しと書く時間を分ける3つの理由を紹介しました。

  1. パソコンの前に座ってアイデアは出ない
  2. トップダウンで考えられる
  3. アイデアをまとめて出せる

書く時間の確保だけでなく、ブログのアイデア出しをする時間を確保することも重要です。

ただアイデア出しは、歩いていても、電車で立っていてもできること。隙間時間を活用できます。

ブログを毎日書き続ける3つの理由についてはこちらの記事をご覧ください。

https://ko-do.design/2019/07/10/post-565/

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
書く・アウトプット習慣
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました