習慣化の技術

アプリ・ガジェット

振り返りを習慣化しやすい日記アプリDayOneの3つの特長レビュー

はじめに日記を習慣化したいという方、多いのではないでしょうか。記録を残したり、振り返りをしないと1日が流れ過ぎてしまいます。日記が習慣として人気の理由の一つは、「書くことで1日がはっきりと感じられること」と考えています。出来事を書く、1日の...
習慣化の技術

ベビーステップ。小さな習慣をデザインする3つの方法

はじめに続けるコツは、どんなに小さくても毎日続けること。毎日やるのが当たり前、それがいつも通りと脳が考えるよう自動化、無意識化する。そうするとやらない方が気持ち悪い、いつも通りではないと感じるようになり、行動できます。しかし、毎日続けていく...
習慣化の技術

モチベーションに頼らず、絶対にできる「小さな習慣」にフォーカスする[ベビーステップ]

はじめに今日は、モチベーションが上がらないから、筋トレはやめておこうかな。モチベーション低いから、ブログを書くのは明日にしよう。行動するときにモチベーションがないとできないという考え方をしていると、いつまでたっても実行できません。行動するの...
習慣化の技術

目標を人に話すと満足してしまう。習慣化の目標は口外しないか、努力とセットで話す。

目標を人に話していますか?自分の目標について人に話すほうでしょうか?自分の中に秘めておくタイプでしょうか。習慣化の様々な方法でも、目標を宣言して自分を追い込んだり、周りの協力者にフィードバックをもらうとよいと言われています。「目標は人に言わ...
習慣化の技術

行動の習慣化プログラミング5つの技術「HABIT」

はじめに人々の日々の行動の45%は同じ場所でほぼ毎日、繰り返し実行されているという研究報告があります。つまり人の行動の45%は習慣に支配されています。それらは無意識で自動化された行動であり、脳がプログラミングされている状態とも言えます。僕た...
習慣化の技術

習慣化は行動の記録から。習慣化に記録が必須である3つの理由。

はじめに早起き、運動、片付け、勉強。様々な良い習慣を身につけたい場合には、行動した実績をノートやアプリに記録しましょう。習慣化のアプリは全て記録の機能を備えています。やったことの記録を書くなんて面倒、書く時間がもったいないと考える方もいるか...
習慣化の技術

自動化、無意識化。習慣化するにはどれくらいの日数かかるのか?

はじめに運動や瞑想、学習。習慣にしたい行動を始めて、これは習慣化できたなと気づくタイミングはありますでしょうか。また、どれくらいの日数、続いた時に習慣化できたと思いますか。一方で、行動始めてもなかなか苦しく、続かない時には一体何日頑張ったら...
習慣化の技術

習慣を続けるために”ごほうび”を用意する3つの理由。

はじめに あなたにとっての「ごほうび」は何でしょうか。スイーツやおいしいコーヒー、お酒などの食べ物。ゲームや映画、本などのエンタテイメント。服や靴、アクセサリーなどのファッション。旅行や遊園地などのアクティビティ。習慣を続けられたら自分にご...
習慣化の技術

習慣は楽しくないと続かない。報酬を組み込み、習慣を楽しくやる3つの方法。

はじめに習慣は楽しくやらないと続きません。辛いこと、つまらないものを継続するのは苦痛。習慣化のメカニズムの中で、動機付けの状況モデルというものがあります。これは、ある状況で何かの行動をして報酬を得たときに、その状況と行動の結びつきが強化され...
習慣化の技術

たすくま(Taskuma)が習慣化に最適な3つの理由 【習慣化アプリラボ】

はじめに習慣化のためにどんなアプリを使っていますか。習慣化のために使うアプリを一つだけしか選べないとしたら、たすくま(Taskuma)を選びます。「たすくま」が習慣化に最適な3つの理由を紹介します。行動の順番が決まっている行動の付け加えがし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました