
はじめに
少し暑くなってきましたが、まだまだジョギングにはいい季節です。
ジョギングは健康にもいいですし、脳も活性化され、気分もよくなるため、オススメの習慣です。
ただ走る時間によっては30分から1時間、長時間走ると2時間かかるため、その時間をもっと活用したいという人もいるでしょう。
そこで、音声ガイドラン、ジョギング中のメモ、学習などジョギング時間を活用する方法を紹介します。
ジョギングアプリ
Nike Run Clubの音声ガイドランは楽く、ランニングの基本を学べるので特に初心者ランナーにはおすすめです。
Apple Watchにも対応していて、手元で心拍、時間や距離、ペースが見えて便利です。
ジョギング中のメモ
ジョギング中は脳が活性化されて、色々とアイデアが湧きます。
GoogleアシスタントやSiriを使って、メモしましょう。
こちらの音声メモもめちゃめちゃ便利です。
Apple Watchをお使いであれば必須アプリといってもいいぐらいです。
ジョギング中に学ぶ
今はジョギングの際にはAirPods Proをつけて、Podcastを聞いたり、オーディオブックを聞いたりしています。
AirPods Proは本当に安定していて落ちることはほぼありません。
唯一、額の汗を拭う時などAirPodsに手が当たってしまうと耳から外れることがあるため注意。
オーディオブックは、Audibleがいいでしょう。
無料体験できます。
まとめ
音声ガイドラン、ジョギング中のメモ、学習などジョギング時間を活用する方法を紹介しました。
夏が来る前に体を絞りたいという人もジョギングでいい汗をかきましょう。
これから暑くなりますが、こちらの様なネックカバー、ネックガード 、フェイスカバーをすると日差しを防いで気持ちよく走れます。
また走るときのウェストポーチですが、以下の商品はいいサイズ感でオススメです。
今まで使っていたウエストポーチは、少しサイズが小さくスマホがはみ出ていたのですが、こちらはiPhone11 Proも、iPhoneXs MAX、いずれもしっかりと収容でき、安心感があります。
収納容量が結構あるわりにはスリムさを保っていて、気に入っています。