
乱れがちな生活習慣、勉強習慣
なかなか学校の再開が見えない状況や外出が限定されている環境では、子どもの生活習慣や勉強も乱れがちです。
ちゃんと朝起きたり、お手伝いをしたりという生活習慣や、日々宿題や自主学習をする勉強の習慣を継続し、さらに伸ばす上で、習慣化アプリが役に立ちます。
ただ、習慣化アプリの多くは比較的ビジネス的なデザインや機能であり、子どもが興味を持つようなものではありません。
その中でゲーム感覚で習慣化ができるHabiticaはユニークです。
Habiticaの特長
Habitica は、Gamify Your Lifeをコンセプトとした習慣化支援ツールです。
androidアプリ、iPhoneアプリ(下記)もありますし、ブラウザからも利用できます。
RPGの要素をツールに取り入れています。
ユーザは最初に戦士や魔導師のような職業を選んで自分のアバターを作ります。
やりたいと決めた行動を実行すると経験値がたまり、経験値がある値を超えるとレベルアップします。やると決めた行動をやらないと、体力を失います。
ほかのユーザとパーティを組んで、クエストにチャレンジし、モンスターを倒します。
ゲーミフィケーションにより、一つ一つは地味な行動の習慣を楽しくしてくれます。
子どもの習慣化をアシスト
Habiticaについて、経験値がたまったり、ゴールドを手に入れられるところが気に入っているようです。
そのお金でいろいろと武器や防具を買ってキャラクターを着せ替えて楽しんでいます。
また、家族でパーティを組むと、一緒にクエストにチャレンジしてモンスターを倒したりということができます。
今はこのモンスターと戦っています。

習慣としては、生活習慣として、朝早く起きる、歯磨き、お手伝いをするというものを登録しています。

また、勉強習慣としては、ドリルをやる、宿題をやる、等。
他にピアノの練習や体操なども。
自分で習慣や日課にしたいものを入力して、難易度のEasyやMediumなども自分で設定しています。
言われなくとも自分で主体的に勉強やお手伝いなどをするような習慣化ができると素晴らしいですね。
最初の習慣アプリにHabiticaいかがでしょうか。