
どんなiPhoneのケース・カバーを使っていますか?
ソフトなもの、ハードなもの、カードや小銭が入る手帳型など様々なiPhoneのケースやカバーがあります。
ケース・カバーを選ぶのも楽しさの一つですが、ケースやカバーを付けずにそのまま使う方もいるでしょう。
iPhoneにケース・カバーをつける理由としては以下のようなものがあります。
- 保護:落として画面が割れたり、傷がつかないようにするための保護
- 紛失防止:置き忘れなどを防止するため、ストラップホールのあるケース・カバーを選び、クリップやカラビナでカバンや洋服とつないでおく。
- デザイン:お気に入りのカバーやケースを選び、楽しむ。
- 使い勝手・機能:カードを入れるような手帳型ケースを選び、持ち物を減らしたり、カバーによっては持ちやすさを向上できます。
レザーやお気に入りの色など、こだわりのケースを選ぶと、気分を変えることもできます。
最近増えている手帳型であれば、電子マネーやクレジットカード等を収納し、ちょっとしたお出かけならばiPhoneだけ持っていけば大丈夫になります。
一方で、ケース・カバーを付けないメリットもあります。
- 軽量:ケース・カバーをつけるとその分、重くなり、かさばる。そのまま使うことで、軽さを保つことができる。
- 質感:そのまま使うことで、iPhoneの本来のデザインや色、質感を楽しむことができる。
iPhoneのカラーバリエーションも様々ありますが、ケース・カバーを付けるとあまり関係ありません。
そのまま使う良さも結構あります。
iPhone2台持ちをしている方であれば、1つはケースあり、1つはケースなしで使うといいでしょう。
https://ko-do.design/2020/09/21/iphone2-2/
https://ko-do.design/2020/02/06/iphone2/
使い勝手をあげたり、気分転換として、お気に入りのケース・カバーを選んでみてはいかがでしょうか。