
iPhone向け習慣化アプリのMOMENTUMを紹介します。
こちら、非常にシンプルなデザインの習慣トラッキングアプリですが、最大の特長はウィジェットで表示できること。
素早く簡単に記録できます。
使い方や特長について解説します。
MOMENTUMの使い方
新しい習慣を追加する

最初に続けたい習慣を追加します。
ここれでは筋トレを毎日と設定しています。
繰り返しのところは毎週何曜日にやるかを設定できます。
また、リマインダー通知では、時刻を設定できます。
週の目標は1週間に何回実行するか目標を設定できます。オフにしておけば毎日になります。
無料版では、設定できる習慣は3つまでに制限されています。
習慣を実行したら記録する

メイン画面に追加した習慣が表示されていますので、実行したら対応する習慣の日付のところをタップします。
するとグレーの箱が緑色でカラーリングされます。
このとき、気持ち良い音が鳴るのもお気に入りのポイントです。

記録の際、長押しするとスキップや失敗、記録を編集するが選べます。
スキップであればその日仮にできなくとも連続記録は途切れません。
例えば病気のときや旅行などのときにこの機能を使うことが出来ます。
記録を編集は、そこに回数や時間など習慣のタスクの付加情報を入力できます。
ウィジェットに表示する

本アプリの一番の特長は、iPhoneのウィジェット機能を使ってそこに習慣の実行状態の一覧を表示できることです。
一覧して表示できるというだけでなく、このウィジェットから実行したらタップして記録できます。
これが非常に簡単で速くて便利です。
詳細画面

各習慣の詳細画面では、連続記録や最長連続記録などの統計も見ることが出来ます。
この連続記録を途切れさせないように頑張るという動機づけもできるでしょう。
設定画面
いくつかの機能はプレミアム版にアップグレードしないと使えませんが、音やバイブレーション、リマインダの時間の設定ができます。

プレミアムプラン
プレミアム版は2020年3月現在で610円です。
プレミアム版を購入すると、無料版では制限されていた習慣の数が無制限になります。
通知も無料版では1つに制限されていたのが、習慣ごとに複数のリマインダが利用可能になります。
また、複数のAppleデバイスを使っていたとしてもiCloudで同期ができるようになります。Mac用アプリも使えるようです。
さらに、データのエクポートやバックアップも可能になるため、詳しく分析したい人、自分の努力を安全に保存したい人にとってはプレミアム版を購入してもいいでしょう。

タッチIDのロックは、人に見られたくない習慣?の場合はあると便利かもしれませんが。
表やグラフで表示されるトレンド機能は開発中のようです。

まとめ
ウィジェットから一覧表示、記録ができる習慣化アプリMomentumを紹介しました。
無料版では、設定できる習慣は3つまでに制限されていますが、これでも十分使えると思います。
アプリ広告もなく十分に使えます。
デザインはシンプルなのはいいのですが、緑一色というのは好みが分かれるところかもしれません。
もう少しカスタマイズできるといいのですが、ちょっと地味かなという感じもあります。
ただ、機能的には十分でおすすめの習慣化アプリです。
興味があったらまず無料版から使ってみてください。