はじめに
集中して作業したり、考えるのは得意な方ですか。
作業をしていても、メールをちょっと見たり、スマホを見たりと集中できない時はないでしょうか。
「ポモドーロテクニック」は集中して作業するためのメソッドです。
「25分集中して作業し、5分休む」を1セットとして、4セットを実行した後は、15分など長い休憩を取るというメソッド。
ポモドーロとはイタリア語でトマトのことです。
1日に3セットでもできたら、その日はよく集中した、という実感が得られますし、5セット以上できたら、かなり生産性が上がるでしょう。
ポモドーロテクニックで集中するアプリ「BeFocused Pro」は、多機能でデザインもよく、いろいろ試したポモドーロタイマーアプリの中で気に入っています。
ポモドーロ・テクニックは最初は慣れないでしょうし、継続するには様々なハードルがあります。
「BeFocused Pro」の使い方の3つのポイントを紹介します。
- 割り込みをコントロールする
- 注意を奪うモノを排除する
- 作業中のアイデアはメモする
BeFocused Proは、iPhone, iPad, Apple Watchで使えます。
「BeFocused Pro」の使い方の3つのポイント
割り込みをコントロールする
席にいてポモドーロタイマーをセットして作業を始めると、相談で話しかけられたり、電話やチャットがきたりと割り込みが生じます。
ポモドーロのセット中に、割り込みで作業が中断されると、もうどうでもよくなってしまい、やる気と集中力を失いかねません。
相談に来ても少し時間をずらしてもらったり、あらかじめアポを取ってもらうようにして自分の時間を確保しましょう。
会議室で作業するのも有効です。邪魔は入りません。
日々のポモドーロの実行状況を分析し、どの曜日に集中できているか、あるいはできていないかを見て、対策を立てるのも良いでしょう。
ただし、どうしてもポモドーロセットが割り込みで中断されることはゼロにはできません。
そのセットのことは忘れてスキップし、休憩した後、次のセットに気持ちを切り替えると良いでしょう。
注意を奪うモノを排除する
ポモドーロセット中に、ついメールが気になってちょっと見てしまう。
チャットの通知に反応してしまう。
集中できず、気が散るのは脳のメカニズムで仕方ありません。
集中するために環境を整えましょう。
スマートフォンはカバンの中に入れるなど、目に入らないところに置く。
メールの通知機能はオフにする。
デスク上で目に入るモノを最小化しましょう。
作業中のアイデアはメモする
ポモドーロのセット中に、他のタスクやアイデアを思いついてしまい、脱線してしまうこともあるでしょう。
タスクやアイデアは、その場で手帳やバレットジャーナルに書留め、すぐに作業に戻りましょう。
書き出しておけば、脳は安心してその思いついたことを忘れることができます。
ポモドーロのセット中は目の前のタスクに集中しましょう。
まとめ
ポモドーロテクニックで集中するアプリ「BeFocused Pro」の使い方の3つのポイントを紹介しました。
- 割り込みをコントロールする
- 注意を奪うモノを排除する
- 作業中のアイデアはメモする
せっぱつまっているときは誰もが脇目も振らず集中します。
いつもと同じやり方ではなかなか大きな変化は得られません。
ポモドーロタイマーを活用して、高い集中力を発揮し、生産性を上げましょう。
他のポモドーロタイマーアプリについてはForestもおすすめです。
Apple Watch用のポモドーロタイマーもチェックしてみて下さい。