
ジョギングのときや歩いているときなど、Apple Watchの音声メモをどうするかはなかなか定まっていませんでした。
以前はたすくまの音声メモ、その次はTodoistにタスクとしてメモ。
その後はEvernoteに音声ノートとしてメモをしていました。
そんな中、ついに爆速の音声メモアプリJust Press Recordに出会うことができたので、レビューします。
iPhone、iPad、そしてApple Watchに対応しています。

Just Press Recordの3つの特長を紹介します。
- ワンタップで録音できる。
- 音声+自動音声認識によるテキスト化
- 自動でiClould 同期
Just Press Recordの3つの特長
ワンタップで録音できる

アプリの名前のとおり、本当にボタンひとつで録音をすることができます。
iPhoneの場合は録音ボタンをタップ。
Apple Watchのコンプリケーションに対応しており、Apple Watchのフェイスからボタンをタップするだけで録音を開始してくれます。

面倒さがないというのは非常に重要で、ジョギングの際に手元で細かい操作は非常にストレスでした。
Just Press Recordはストレスフリーで録音できます。
録音の一時停止、再開、終了の操作もスムーズです。
録音時間は無制限というのもよいポイントです。
音声+自動音声認識によるテキスト化
このアプリは録音するだけでなく、自動で音声認識をし、テキストに変換してくれます。
音声認識は30以上の言語に対応しています。
音声認識は静かな環境に対して、騒々しい、雑音がある環境ではどうしても認識誤りが発生します。
その際、認識誤りしたテキストだけでは何を話したのか思い出せないこともあるでしょう。
Just Press Recordは元の音声はしっかり残っているため、不明瞭な部分を確認することができます。
いくつか音声メモを残しても、テキスト情報が提示されるため、どの音声メモを確認すればよいかもすぐに分かります。
自動でiClould 同期
録音するとすぐにiCloud ドライブに保存され、自動的に全てのデバイス間で同期されます。
Apple Watchで録音してiPhoneで確認するというようにマルチデバイスで便利で扱うことができます。
iCloudに同期してくれるため、大事な音声をなくすこともありません。
Macからもすぐに使えます。
保存先はiCloud Driveだけでなく設定でローカルも選べます。

まとめ
Apple Watch, iPhone, iPadに対応している録音アプリJust Press Recordの3つの特長を紹介しました。
- ワンタップで録音できる。
- 音声+自動音声認識によるテキスト化
- 自動でiClould 同期
Just Press Recordのおかげで、スムーズにApple Watchで音声メモをとり、その後、ノートにコピーしたり、タスク管理アプリに登録するなどワークフローが便利になりました。
夜、ベッドに入ってから思いついたアイデアもiPhoneを操作する必要なく、Apple Watchから入力できるようになりました。
本アプリは2020年5月現在で610円の有料アプリですが、運動中や寝る前に色々メモしたいことがある方はぜひ試してみてください。