はじめに
仕事、作業に集中できてますか?
ついついスマホを触ってしまうということないでしょうか。
アプリの通知を見てしまったり、SNSをチェックしてしまったり。
Forestはゲーム感覚で、スマホを触らない時間を作ることができるデジタル・デトックスアプリです。
iPhone, iPad, Apple Watchに対応しています。

Android版もあります。
Forestの3つのポイントを紹介します。ペナルティと報酬、そして達成感の見える化などの仕組みが上手に組み込まれています。
- 集中を中断すると木が枯れてしまう
- 木が無事に育つとコインがもらえる
- 集中した成果が分かる
デジタルデトックスアプリForest
集中を中断すると木が枯れてしまう
集中したい時間を設定して、スタートすると木が成長します。
ここでは25分に設定しています。

集中して仕事をしている間に木が育っていきます。
途中で中断すると成長している木が枯れてしまうというもの。

木を枯らしてしまうと感情にうったえてスマホを触るのを我慢できます。

木が無事に育つとコインがもらえる
無事に触らずに時間が過ぎると、木が育ってコインがもらえます!
コインを使って新しい種類の木を植えることもできます。

これを続けると、自分の森ができます。

集中した成果が分かる
自分の実績を一日、1週間、1ヶ月、一年の単位で見ることができます。
達成が見える化されるのはモチベーションになりますね。

さらに自分の頑張りをSNSなどに投稿することもできます。

まとめ
Forestの3つのポイントを紹介しました。
- 集中を中断すると木が枯れてしまう
- 木が無事に育つとコインがもらえる
- 集中した成果が分かる
25分スマホを触らずに集中できると、達成感や自己肯定感を得られます。
自信がない方はまず15分から始めるといいでしょう。
タイマーは最高120分に設定できます。
木の種類も数多く、新しい種類の木を植えるなどやり込み要素もあります。
木の種類もたくさんあって新しい種類の木を集めて植えるというやり込み要素もあります。
植樹完了時の通知、効果音、フレーズのカスタマイズ、ヘルスケアアプリへの記録などきめ細かな設定も可能です。
仕事以外にも誰かと一緒にいるときにはスマホを触らない、食事中は触らないなど、幅広く活用できます。
Forestですが、仕事の時以外も誰かといるときにスマホを触らない、食事中は触らないなど、幅広く使えます。
こちらの記事もご覧ください。