エニアグラムの性格タイプ診断テストと習慣化の活用

はじめに

性格タイプを習慣化にどう活用できるのか。

個人の性格タイプにはBig Fiveやユングの心理タイプなど様々あります。

その中で一つとしてエニアグラムの9つのタイプと診断テストを紹介します。

エニアグラムは人間の本質には、九つのタイプがあると規定している。
そしてその本質のタイプが同じ人の場合、内面の変化や行動様式には、多くの共通点があり、同時に、異なるタイプでは、はっきりとした差異が見られるというのだ。

鈴木秀子. 9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係 (Japanese Edition)

エニアグラムが目指しているのは、人間を分類することではなく、その人を動かしているエネルギーや囚われに気づき、それを自らの幸福のために活用できるようにすること。

あなたのタイプの行動様式や価値観を深く知り、習慣化や目標達成に活用しましょう。

エニアグラムの9つのタイプ

エニアグラムは以下の9つのタイプを規定しています。

以下の表は、「 鈴木秀子. 9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係」をもとに、各タイプの特性と特徴の説明をまとめています。

 

この特性や特徴を見ると、決して1つだけのタイプではなく、別のタイプにもある程度あてはまるものがあるのではないかと思います。

タイプ特性特徴
タイプ1完全で有りたい人正義の人、勤勉の人、怒りの回避と完璧さへの囚われ
タイプ2 人の助けになりたい人よりよい人間関係を築こうとする情熱、他者からの愛への無自覚な渇望
タイプ3成功を追い求める人効率を愛し、成功のために情熱を傾ける、自己暗示による有能さの演技
タイプ4特別な存在であろうとする人現状に満足せず飽くなき追求を続ける、感動への渇望
タイプ5知識を得て観察する人知的で冷静、孤独を好み、感情から距離をおく
タイプ6安全を求め慎重に行動する人他者の心情を読む鋭い洞察力と公正さのこだわり
タイプ7楽しさを求め計画する人楽しさを見出す才能と苦しみを避ける囚われ、多くの計画を抱え込む
タイプ8強さを求め自己を主張する人力と支配に対する囚われと弱さを隠そうとするこだわり
タイプ9調和と平和を願う人葛藤を避けるゆえの優柔不断さ、他者の内面への共感力

タイプ診断テスト

自分のエニアグラムを調べることができる診断テストのサイトは、簡単なものから多くの設問があるものまで数多くあります。

ぜひ実際にやってみてください。

エニアグラム タイプ診断簡易テスト 〜2つの質問でわかる9つの性格タイプ

質問1,質問2のそれぞれの3つの文から自分にあてはまるものを選ぶシンプルな診断テスト。

私はタイプ1でした。

エニアグラム タイプ診断簡易テスト 〜2つの質問でわかる9つの性格タイプ

リソ=ハドソン エニアグラム性格タイプ診断テスト

このテストは有料ですが、無料サンプル版があります。

36項目の設問があり、自分に近いと思う、どちらか一方の文章を選ぶものです。

もっとも本格的なエニアグラム性格タイプ診断テスト〜リソ=ハドソン エニアグラム性格タイプ診断テスト(無料サンプル版)
「リソ=ハドソン式性格タイプ診断テスト(RHETI)」は、大学機関において科学的な検証も行われています。2002年9月30日付米『タイム』誌では、自分の性格を知るための代表的テストとして紹介されました。RHETIは有料テストですが、その1/4の項目からなる無料のサンプル版もあり、100万人を超える方々が利用しています。...

これはタイプ9、3が上位でした。

ServantCoach: エニアグラム無料診断

27の質問文に対して5段階で、「全くそのとおり」から「全くあてはまらない」までを点数づけします。

ServantCoach

こちらのテストではタイプ6,7, 1が強いという結果でした。

エニアグラム診断〜あなたはどんな人?(詳細診断ver)|モチラボ

本テストは90問!の質問に、よく当てはまる、当てはまる、どちらでもない、当てはまらないの4択で答えて診断します。

エニアグラム診断〜あなたはどんな人?(詳細診断ver)|モチラボ
90個の質問でわかる性格診断。あなたの本当の性格がこの中に必ずあります。一流企業の人事研修でも採用されているエニアグラムによる性格診断。

タイプ1、タイプ6という結果でした。

性格タイプと習慣化の活用

「習慣化アプリラボ」では、習慣化をアシストするデジタル技術を体系化し、個人のタイプや目的にあったアプリを選ぶガイドを提供することを目指しています。

性格タイプごとにアプリに求めるもの、志向は異なります。

各タイプに合った習慣化アプリについてはこちらの記事をご覧ください。

タイプ特性アプリの例
タイプ1完全で有りたい人スタンプカードを埋めるアプリ、計画を詳細に立てられるアプリ
タイプ2 人の助けになりたい人誰かと一緒に励まし合えるアプリ、ソーシャルメディアと連携できるアプリ
タイプ3成功を追い求める人習慣化の記録を他者と競うアプリ、目標を設定できるアプリ
タイプ4特別な存在であろうとする人オリジナルの習慣を登録できるアプリ、ユニークなアプリ
タイプ5知識を得て観察する人コンテンツが豊富なアプリ、可視化・分析ができるアプリ
タイプ6安全を求め慎重に行動する人ルールを細かく設定できるアプリ、アドバイスが豊富なアプリ
タイプ7楽しさを求め計画する人ゲーム的なアプリ、エンタメ要素が入ったアプリ
タイプ8強さを求め自己を主張する人自分の達成が見える化されるアプリ、SNSへの投稿ができるアプリ
タイプ9調和と平和を願う人振り返りができるアプリ、他者の習慣も見えるアプリ

まとめ

エニアグラムの9つのタイプと診断テストを紹介しました。

  • エニアグラム タイプ診断簡易テスト 〜2つの質問でわかる9つの性格タイプ
  • リソ=ハドソン エニアグラム性格タイプ診断テスト
  • ServantCoach: エニアグラム無料診断
  • エニアグラム診断〜あなたはどんな人?(詳細診断ver)

タイプによる行動様式や価値観を習慣化に活用しましょう。

エニアグラムを深く知るには以下のエニアグラム【基礎編】、【実践編】がおすすめです。

 

 

日本エニアグラム学会案内のサイトには、ワークショプやセミナーのイベント案内があります。

当会について | 日本エニアグラム学会
...

なお、性格タイプ特性はエニアグラム以外にも様々あります。

例えばBig Fiveと呼ばれるパーソナリティ特性は、開放性、勤勉性、外向性、調和性、神経症的傾向など、5つの因子で人の性格をモデル化しています。

Openness to experience (inventive/curious vs. consistent/cautious)→開放性

Conscientiousness (efficient/organized vs. easy-going/careless)→ 勤勉性・誠実性

Extraversion (outgoing/energetic vs. solitary/reserved)→ 外向性

Agreeableness (friendly/compassionate vs. challenging/detached)→調和性・協調性

Neuroticism (sensitive/nervous vs. secure/confident)→神経症的傾向

Big Five personality traits

こちらのサイトでBig Fiveの性格診断ができます。

★【ビックファイブ プラス】 5つの性格診断プラスα 心理テスト 無料
ビックファイブ理論を基盤に作成した主要5因子性格検査 外向性 情緒安定性 自己同一性、誠実性 協調性 ストレス 生きがい

例えば、「向上心があり、努力家。中途半端を好まず、徹底的に行動する」というような診断結果が得られます。

エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法

性格タイプは、自分自身や周りの世界を理解し、自己表現し、自らを守り、過去に対応し、これからを予期し、学び、喜び、恋をするうえで用いる主なフィルター。本書には自分の性格タイプを知り、活用するヒントがたくさんあります。
・衝動パターン
・課題解決等のエクササイズ
・幸せの方向性
自分を動かすエネルギーや囚われを自己認識し、人生の様々な場面で効果的に活用しましょう。

insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力

内的、外的な自己認識の迷信と真実は興味深く、内省をめぐる4つの間違った考えでは、「なぜを考える」、「日記をつける」などは間違った考えとしています(効果的な考え方や日記の付け方が紹介されています)。
さらにチームなどの組織の自己認識、自己認識を活用した成長など自己認識を体系的に網羅した骨太の本です。
自己認識を極めたい方に。

望む人生を手に入れる 「自分」との向き合い方。

「自分と真剣に向き合い、対話することで自分が実現したいことを強く思い描き、その未来に近づく選択をする心を手にすること」。
かなり熱い本です。ちょっと元気が欲しいときにもおすすめです。

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

本書はマインドフルネスの様々なワークが紹介されていますが、その一つがジャーナリング。これは思考と情動を対象とするマインドフルネスのエクササイズであり、自分に向けて書くワーク。自分の考えをフィルターをかけずに、紙の上にダンプするようなものです。ジャーナリングをやることで、自分の感情、情動は自分が感じるものに過ぎず、自分そのものではないという客観視ができます。

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
セルフコーチング・思考習慣
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました