タスク管理アプリTodoistの強みの一つは、様々なプラットフォームで動作し、タスクの追加が簡単なこと。
中でもChromeの拡張機能であるTodoist for Chromeは使い勝手を一変します。
Chromeウェブストアから追加することができます。
Todoist for Chrome - Chrome Web Store
Organize work and life with Todoist for Chrome
できることは以下の3つ。
• ウェブサイトをタスクとして追加: ブログ記事をリーディングリストに追加したり、商品を欲しい物リストに保存したり、フォローアップが必要な仕事をタスクとして追加したりすることができます。 • 一日を計画: 拡張機能からすばやく一日のタスクを整理できます。 • ブラウザからタスクを完了: タスクが完了したら、画面を切り替えることなく完了することができます。
まず、Chromeで見ているサイトを、タスクとして追加できます。
右クリックで出てくるメニューからTodoistに追加するだけ。
後でチェックしたいニュース記事をタスクに入れたり、欲しいものや行きたいスポットをタスクに追加したり。
見ているWebページの内容を爆速でタスクにできます。
ページのタイトルとURLをタスク名に入れてくます。
この追加の際にプロジェクトやスケジュール、優先度やメモも一緒に設定でき、手間がかからず本当に便利。
タスクの追加は日常的に頻繁に発生する作業。
少しの手間の削減も積もり積もると大きな差になります。
また、Chromeの拡張機能をクリックすることで、ミニ画面を表示して今日のタスクを確認することもできます。
Chromeを使うことが多いのであれば、Todoist for Chromeは必須と言ってもいいでしょう。
ぜひ活用ください。
Todoistの記事の一覧はタグ「Todoist」から見ることができます。
現在、41記事あります。
https://ko-do.design/tag/todoist/