セミナーのメモをマインドマップで取る3つのステップ

はじめに

自分の仕事に関するセミナーや講演会、資格講座や自己啓発など自分の成長のためのセミナーに参加する時にどのようにメモをとっていますか。

セミナーでもらった資料に書き込んだり、手帳に箇条書きでメモをとったり、人それぞれのスタイルがあるでしょう。

ただ最後セミナーが終わっていい話を聞いた、気づきがあったと感じつつも、以下のような課題がないでしょうか。

  • 結局、何がポイントだったのかよく理解していない。
  • 学んだだけで終わってしまい、行動につながっていない。

マインドマップでセミナーのメモを取ると、セミナーの全体像を俯瞰しつつ、ポイントを把握したり、次のアクションを決めることができます。

セミナーのメモをマインドマップで取る方法を紹介します。

  1. セミナーテーマ、今日得たいことを書く
  2. セミナーの目次をメインブランチに書く
  3. 今日得たいことをチェック、今後のアクションを書く

マインドマップは紙のノートの書くのも良いですが、マインドマップアプリもおすすめです。

https://ko-do.design/2021/02/15/post-12533/
https://ko-do.design/2021/02/16/iphoneithoughts/

セミナーのメモをマインドマップで取る3つのステップ

セミナーテーマ、今日得たいことを書く

セントラルトピックに、セミナーのタイトルを書き、「今日得たいこと」、「今後のアクション」というメインブランチを作ります。

セミナーのWebサイトやパンフレットがあるのであれば、その写真をとって、セントラルトピックに貼るのも良いでしょう。

また、セミナーの案内のパンフレットやWebサイトを見ながら、今の自分の課題、興味、関心を踏まえて、「今日得たいこと」を2、3書きましょう。

例えば、自分が抱えているある課題に対する解決策を知りたい、そのテーマに関する最新の動向を知りたい、など。

セミナーを聞く際に目的を持って能動的に聞くのと、受動的にインプットするのでは集中力が大きく変わります。

今日得たいことのアンテナを立てましょう。

セミナーの目次をメインブランチに書く

多くのセミナーでは、講演の最初にアウトラインや目次が示されます。

それをマインドマップのメインブランチ(上図のトピック1、2、3のところ)書きましょう。

マインドマップでセミナー全体の構造を俯瞰することができるようになります。

各パートでは、それぞれのメインブランチの下にキーワードをメモしていきます。

文章をメモしていると、手間も掛かりますし、話に集中できません。

メモするのは単語レベルで十分です。

なお、目次が示されない場合は、話題の切り替わりで、メインブランチを書いていきます。

途中でこれはすでに話題が切り替わっているなと気づいたら、メインブランチを書き足します。

マインドマップはトピックの移動が簡単にできるのが便利です。

今日得たいことをチェック、今後のアクションを書く

セミナーの途中で、「今日得たいこと」を聞けたら、今日得たいことの下に書いていきます。

セミナーが終わった後で、「今日得たいこと」が埋まっていたらOK。

もし残っているものがあったら、講師に質問すると良いでしょう。

また、途中で、やってみようということ、調べたいということなど、次のアクションが出てきます。

「今後のアクション」のところに書いていきましょう。

まとめ

セミナーのメモをマインドマップで取る方法を紹介しました。

  1. セミナーテーマ、今日得たいことを書く
  2. セミナーの目次をメインブランチに書く
  3. 今日得たいことをチェック、今後のアクションを書く

マインドマップで学んだことを俯瞰しつつ、ポイントを掴み、次の行動に繋げましょう。

マインドマップ超入門

『トニー・ブザン教育協会公認』のマインドマップ入門書です。
サンプルもいろいろあり、マインドマップがどんなものかまず学びたい場合はここからはじめましょう。

描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ

「買い物リストに、休日のランチ決めに、旅行プランに、さらに、話し合いやコミュニケーションにも大活躍!日常のさまざまなシーンでマインドマップを活用しよう!」というテーマのもと、一般の方含めた様々な具体的マインドマップの例があります。マインドマップ活用のアイデアの刺激に。

マインドマップ 最強の教科書 脳の可能性を引き出す実践的思考術

教科書とうたっているとおり、歴史や人間の脳の働き方の関係からはじめ、マインドマップの書き方、学習などの活用法、デジタル時代のマインドマップやAIとの関係など体系的に学びたい方に。
マインドマップは、論理的な左脳と創造的な右脳の両方を使い、全脳思考を活性化するとうたっています。

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
書く・アウトプット習慣
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました