
はじめに
2020年のスタートダッシュに向けてアプリでいい習慣を身に付けましょう!ということで、習慣化アプリについて第一回のオンラインセミナーに続き、第二回セミナーを会場にて開催しました。
〜習慣化アプリ活用法〜24時間365日、続けるをアシストします〜というサブタイトルで、以下の内容で実施しましたので概要をシェアします。
1.習慣ふりかえりと目標設定
2.あなたのタイプと習慣化アプリ
3.習慣化アプリの準備
4.習慣化アプリの実践
5.目的別アプリ紹介
セミナー概要
1.習慣ふりかえりと目標設定では、今の自分の習慣として、①できていること、②気になっていること、③やりたいことを振り返るワークを実施。
参加者でシェアしましたが、様々なできていること、やりたいことなどでてきて大変盛り上がりました。

さらにそのやりたい習慣について、なぜ、今それをやるのか、何につながるのかを深堀り。
ここで深堀した「習慣をやる理由」については、4.習慣化アプリの実践において「行動コーチアプリ」のマイページに記載し、いつでも見られるようにしています。

2.あなたのタイプと習慣化アプリでは、皆さんのエニアグラムのタイプにあったアプリをガイド。
3.習慣化アプリの準備、4.習慣化アプリの実践では、行動コーチアプリの使い方を対面でレクチャ。
どうやるの?、こういうことはできないの?などの質問に対面で使い方を見せながら説明。
このあたりの対応しやすさは対面ならではです。
5.目的別アプリ紹介では、目的別でおすすめの習慣化アプリの特長や体験をシェア。
実際にそれらをお使いの方の参加者の声も聞け、インタラクティブなセッションとなりました。
セミナーのゴールとして、セミナー終了時の望ましい状態を以下のように設定していましたが、実際にアプリを使い始めたという声もいただき、目的を達成できたのではないかと思います。
- あなたが得たい習慣が明確になり、
- 自分のタイプ、目的にあったアプリが見つかり、
- 今日からアプリを使いはじめた!

編集後記
セミナー時間は2時間とっていましたが、あっという間。
ワークやシェアの時間配分など段取り、コンテンツのブラッシュアップなどさらに改善していきたいと思います。
また、今後は習慣化アプリに続いて、タイムマネジメントやデジタルデトックスについても準備していきたいと考えています。