
はじめに
Meditopiaは全世界で2000万人に使われている人気の瞑想アプリ。
iPhone, iPad, Apple Watch、Androidに対応しています。
こちらの記事で、Meditopiaの3つの特長を紹介しました。
- 日替わり瞑想、睡眠、音楽など豊富なコンテンツで次に何を聞こうかという楽しみがある
- 美しいクオリティの高い日本語コンテンツで、長めのコンテンツも多く、自然と長い時間、瞑想することができる
- 私の旅という形で思考や感情の変化を時系列で見ることができる
https://ko-do.design/2020/08/17/meditopia/
有料プランに入って5ヶ月間利用していますが、気に入っているところをレビューします。
- 日替わりメッセージが心地よい
- 豊富なコンテンツで飽きない
- 使いたくなるビジュアル・デザイン
Meditopia5ヶ月間使用レビュー
日替わりメッセージが心地よい

毎日、日替わりでメッセージ通知があります。
元気が出るメッセージ、考えさせるメッセージで気づきを与えてくれます。
このおかげでMeditopiaのことを忘れずに活用できていきます。
オーディオブックの通知もしてくれたりします。

豊富なコンテンツで飽きない

MEISOONと併用しているため、毎日とはいかずとも結構な頻度でMeditopiaを使っていますが、コンテンツには飽きることはありません。
シリーズのカテゴリだけでも以下があります。
- マインドフルネス基礎
- 感情
- パフォーマンス
- 自己探求
- 人間関係
- マインドフルネス応用
- 日常生活
シンプルに瞑想したいときはMEISOON、コンテンツを楽しみながらの瞑想はMeditopiaというように使い分けをしています。
https://ko-do.design/2019/06/18/post-297/
使いたくなるビジュアル・デザイン

とにかくビジュアルが美しく、使いたくなるデザインです。
機能的でも、デザインがいまひとつのアプリは、いつの間にか使わなくなります。
Meditopiaは再生画面ひとつとっても統一された世界観、こだわりを感じます。

まとめ
マインドフルネス瞑想アプリMeditopiaの有料プラン5ヶ月間使用レビューを紹介しました。
- 日替わりメッセージが心地よい
- 豊富なコンテンツで飽きない
- 使いたくなるビジュアル・デザイン
年末は比較的時間が取れる方も多いでしょう。
Meditopiaのコンテンツでゆったり自分と向き合いながら瞑想を楽しんではいかがでしょうか。