食べログアプリで行きたいお店を整理する3つのステップ

はじめに

ランチやディナー、飲み会、旅行や出張。

行きたいお店を探すときに、以前はグルメ本や情報誌に付箋を貼っていたものですが、今はグルメサイトやアプリを使う方も多いのではないでしょうか。

「おじいちゃん、そんな古い本でいい店を探せるわけがないじゃない!」と大学生の孫が祖父に言う。

会社役員の祖父は、海外から来日する重要な顧客との会食を設定するために、長年愛用していて付箋をたくさん貼り付けた『京都の名店500選』という本で候補の店を店を探すのがいつものやり方である。なるほど本は少し古いが、グルメ評論家の意見を信頼できる出版社がまとめたその本に掲載されている店なら間違いがない、祖父はそう考えている。

一方、大学生の孫は、食べログやインスタグラムなどのソーシャルメディアで店の雰囲気や料理の味などを判断すればよいのに、と考えている。

引用: 1からのデジタルマーケティング(中央経済社

食べログは2005年にカカクコムにより立ち上げられたレストランの口コミ共有サービスです。公式サイトによると、2022年6月現在で月間利用者数9,325万人/月、月間総ページビュー20億56万PVとのこと。

食べログなどで行きたいお店、気に入ったお店を調べた際にブラウザにブックマークしたり、手帳やノートアプリにメモしていると、情報があちこちに分散して探しづらく、活用しにくくなります。

グルメ情報は食べログなどグルメアプリに集約するのが便利。

食べログアプリで行きたいお店を整理する3つのステップを紹介します。

  1. 行きたいお店を保存する
  2. テーマごとにコレクションを作る
  3. 日付を決めてカレンダーに入れる
引用: 「食べログ – 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ」をApp Storeで

AndroidアプリiPhoneアプリもあります。

食べログアプリで行きたいお店を整理する3つのステップ

行きたいお店を保存する

食べログでは、検索した行きたいお店をブックマークのように「保存」することができます。

保存したお店は、アプリの「保存済み」タブからすぐに見ることができます。

お店は移転や閉店などで入れ替わることもありますが、食べログでそのような更新情報も得ることができるため、行こうとしてお店がなかった、ということを避けられます。

また、お店に訪問したら「行った」という記録を残すこともできます。

保存したお店の中で行っていないお店のみをチェックしたり、行ったお店で気に入ったところにもう一度行くという使い方ができますね。

お店で食事を楽しんだ際は、自分なりの点数や訪問日も記録しておくとグルメデータベースとして充実します。

公開範囲は公開、フォロワーのみ、自分のみから選ぶことができます。

テーマごとにコレクションを作る

お店を保存するだけでなく、あるテーマに沿って「コレクション」というリストを作ることができます。

例えば以下のように、エリアや利用シーンをテーマにして、オリジナルのコレクションを作成できます。

  • 職場周辺のお店
  • 自宅周辺のお店
  • 懇親会で使えるお店
  • パーティーに適したお店
  • カフェ・スイーツ
  • お気に入りのラーメン屋

懇親会で使えるお店のコレクションを作っておけば、飲み会の幹事を頼まれた時も、スムーズに選び、手配ができます。

同僚や友人におすすめのお店がないかと聞かれた時に、さっと教えてあげることもできますね。

ラーメンのコレクションを作れば、ラーメンマップも作ることができます。

日付を決めてカレンダーに入れる

ランチに行く日、次の週末のお出かけ、旅行や出張など、お店に行く日を決めて予定に入れしょう。

食べログアプリで「送る」ボタンをタップすると、お店や住所、食べログページのURLがコピーされるため、あとはカレンダーの件名に貼り付ければOKです。

当日、お店を探そうと思っても時間の余裕がなかったり、探すのが面倒な場合があります。

あらかじめお店を決めておけば、当日に探す手間もなく、移動時間も含めて段取りできるため、余裕を持って行動できます。

食べログは、2013年からレストランの予約ができるネット予約サービスを提供しています。

このひと手間をかけることで、日々の充実度、満足度が上がります。

食べログは、2013年からレストランの予約ができるネット予約サービスを提供しています。

まとめ

食べログアプリで行きたいお店を整理する3つのステップを紹介しました。

  1. 行きたいお店を保存する
  2. テーマごとにコレクションを作る
  3. 日付を決めてカレンダーに入れる

行きたいお店は食べログアプリに集約してコレクションで管理するのが便利です。

行動制限の厳しかった時期に行きたくても行けなかったお店もあるでしょう。

一手間かけて行きたいお店、お気に入りのお店を整理、段取りすることで美味しい食事、有意義な時間が得られます。

あなただけの「わくわくする」グルメデータベースを作ってみてはいかがでしょうか。

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68

プラスの食生活行動のアイデアがたくさんあります。健康格差は毎日の「食べ方」で決まるとのこと。食べ方は健康を左右し、あなたの仕事のパフォーマンスにも影響を与える。特にビジネスパーソンを悩ませる病気や不調の9割以上は血糖値の問題としており、そのコントロールをする方法も紹介されています。

図解 食べても食べても太らない法

「食べたい気持ちを我慢する人ほどやせない。むしろ太る」とのこと。ストレスが積み重なり、食べすぎてしまう。「きちんと食べる人ほど、やせる」というコンセプトに基づき、ヨーグルトや肉、魚からアイスクリーム、ラーメンまでより痩せるメニューや食材の選び方等を解説しています。本書では体内時計のリセットのためにも朝食は毎朝食べることを推奨しています。

一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書

野生の体力を取り戻すパレオ(狩猟民族)ダイエットを解説しています。基本は、加工食品を控えて、カラダに良い食品を食べること。タンパク質のベスト番付、油のベスト番付、淡水化別のベスト番付など食材やお酒の飲み方も説明しています。またプチ断食の仕方も興味深いです。

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました