はじめに
2019年6月2日に「行動デザインラボ」のブログサイトを立ち上げて2周年。
おかげさまで2年間、継続することができました。
いつも記事をチェックいただいている読者の皆様に感謝です。
当日中に更新できず、更新が遅れてしまった日もあれば、どうしてもアイデアが出ずにタイトル程度しか書けなかったという日もありますが、1日も抜けることなく、継続的に記事を発行できました。
「行動デザインラボ」2年目の振り返りとして、この1年で立ち上げた以下の3つのプロジェクトの記事を紹介します。
- セルフコーチング手帳
- 集中習慣/デジタルツールメルマガ
- セルフコーチング習慣ボット
「行動デザインラボ」の2年目の振り返り
セルフコーチング手帳
ごきげんな今日、未来をデザインする「セルフコーチング手帳」は行動デザインラボが開発しているコーチングの質問を含む手帳術。
手帳にセルフコーチングを組み合わせることで、質問からアイデアを引き出し、振り返り、軌道修正することができます。
このセルフコーチング手帳のコンセプトや書き方、応用についての記事を書いてきており、現在も更なる応用の記事を準備しています。
集中習慣/デジタルツールメルマガ
ブログは検索やTwitter、Facebookからアクセスいただいているプル型のメディア。
一方、メルマガはプッシュ型のメディアで、一旦登録すれば自分の受信箱に情報が届きます。
毎週日曜日に届く、集中する習慣やデジタルツールに関するメルマガを見てワークをやってみたり、新たに始まる1週間の行動のヒントとして取り入れてみる。
メルマガも毎週日曜日発行でVol. 42を発行できました。
セルフコーチング習慣ボット
行動デザインラボの新プロジェクトとして、LINEで対話しながら、セルフコーチングできるLINEボットの開発を本格スタートしました。
目標設定はあいまいだとうまくいきません。セルフコーチング習慣ボットは、目標を深掘りする質問をして、効果的な目標設定をサポートしてくれます。
マンネリ化しがちな振り返りに関して、自分では出てこない気づきの質問をして助けてくれます。
引き続き、開発の進捗を記事にしていきます。
まとめ
「行動デザインラボ」ブログの1年の活動を振り返り、3つのプロジェクトを紹介しました。
- セルフコーチング手帳
- 集中習慣メルマガ
- セルフコーチング習慣ボット
本サイトのミッションは以下の通り。
24時間365日のコーチングサービスを通じ、社会の多くの人の成長、ごきげん、自己実現に貢献する
引き続き、このミッションに基づき役に立つ情報発信をしてまいります。
今後とも「行動デザインラボ」ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
これまでの歩みとして、本ブログサイトの1周年の振り返り記事もご覧ください。