予定とタスクを一元的にスケジューリングできるアプリSorted3の使い方3つのステップ

はじめに

予定はカレンダーアプリ、タスクはタスク管理アプリと分けて扱っている場合、1日のスケジュールを立てるときは予定とタスクを自分で統合する必要があります。

予定とタスクを一元的にスケジューリングできるアプリSorted3の使い方の3つのステップを紹介します。

  1. タスクを書き出し、リストを作る
  2. タスクの見積もり時間を設定する
  3. オートスケジュールでスケジューリングする

iPhone, iPad, Apple Watch, Macアプリがあります。

Sorted³ – Hyper-schedule your entire day in one place
Sorted³ combines your tasks, calendar events and notes into a unified timeline so you can hyper-schedule your entire day in one place.
‎Sorted³ - カレンダー ノート タスク
‎Sorted³は、130以上の地域で、、、としてAppleに紹介されています。1つの場所から一日をハイパースケジュールするのがさらに簡単に(そしてもっと楽しく)なるように、アプリをゼロから再構築しました。Sorted³を毎日のワークフローに統合し始めると、3つの基本的な利点に気付くでしょう。● 一元化タイムラインSo...

Sorted3の使い方

タスクを書き出し、リストを作る

今のタスクを書き出して、Sorted3に入れていきます。

タスクをリストとしてまとめることができます。

Sorted3のデフォルトでは上図のようなリストが用意されていますが、適切なリストを作ると良いでしょう。

さらにリストはフォルダにまとめることができます。

つまり、フォルダ > リスト > タスク という階層構造を作ることができます。

タスクの見積り時間の設定

タスクには基本的にそのタスクを実行するための見積もり時間を設定します。

「間隔」というのがタスクの見積もりの時間のことです。

任意の時間を指定することもできますが、設定した候補から選ぶこともできます。

デフォルトでは見積もり時間の間隔は1時間、1.5時間、2時間、4時間ですが、設定で変えることができます。

オートスケジュールでスケジューリングする

スケジュール画面のメニューからオートスケジュールを選ぶと以下の設定画面が出てきます。

開始時刻、終了時刻、ゆとり、タスクに見積もり時間が設定されていない場合のデフォルト時間を設定して、開始をタップすると、タスクをやる時間を決めてくれます。

タスクを実行する時間を決めるのは面倒ですが、ツールがまずはバシッと時間を決めてくれるのが良いです。

もちろん自分で時間をずらしたり調整することもできます。

タスクは実行する時間を決めないとずるずると後回しになってしまいがち。

Sorted3が自動で決めてくれることで、実行する時間を決めるという負担から解放されます。

まとめ

予定とタスクを一元的にスケジューリングできるアプリSorted3の使い方の3つのステップを紹介しました。

  1. タスクを書き出し、リストを作る
  2. タスクの見積もり時間を設定する
  3. オートスケジュールでスケジューリングする

予定とタスクのバランス、ゆとりをもちつつ、タスクを実行する時間をしっかり決めて1日の時間をうまく使いましょう。

Sorted3を使いこなす3つのコツの記事も合わせてご覧ください。

https://ko-do.design/2020/12/29/sorted3-2/
デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット時間管理・タスク管理
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました