
はじめに
Googleフォトにはイベントで撮った写真や動画が溜まっています。
これも日常の行動記録であり、ライフログです。
ただ、撮影した動画や写真がどんどん溜まっていくだけでほとんど見ない方も多いのではないでしょうか。
週末など、1週間の振り返りをする際に一緒にGoogleフォトを見返しましょう。
1週間の振り返りの際に一緒にGoogleフォトを見返す3つの理由を紹介します。
- 1週間をノートと合わせて印象深いビジュアルで内省できる
- 写真を整理するタイミングを決められる
- 1ヶ月やさらにその前の写真もパッと振り返りできる
1週間をノートと合わせて印象深いビジュアルで振り返りできる
ノートやカレンダーを見返しながら、1週間を振り返る際、一緒にGoogleフォトを開きましょう。
写真、動画を見ると、1週間を印象深いビジュアルと共に振り返ることができます。
特に映像と音声のインパクトは大きいです。
楽しく自己対話、内省が捗ります。
整理するタイミングを決められる
2021年5月いっぱいでGoogleフォトの無制限バックアップは終了したため、容量無制限ではなくなりました。
そのため、不要な写真や動画はストレージ容量の節約のためにも削除するのが望ましいのですが、なかなか整理するタイミングがないのではないでしょうか。
1週間の振り返りの時に整理すると決めることで確実に実行できます。
また、削除やアーカイブだけでなく、写真にお気に入りをつけたり、アルバムを作ると、大事な写真や動画を後でまた見ることができます。
1ヶ月やさらにその前の写真もパッと振り返りできる
Googleフォトの「フォト」ビューは、時系列で写真がコンパクトに並んでいます。
1ヶ月の日記を読んだり、カレンダーを見て振り返るのは時間も労力もかかりますが、写真であれば容易に1ヶ月を振り返ることができます。
どんどん下にスクロールすることで、先月、2ヶ月前、3ヶ月前、今年の1月と遡って見返すことができる。
その写真に写っていた友人に連絡してみよう、行って良かったお店にもう一度行ってみようと気づくこともあるでしょう。
まとめ
1週間の振り返りの際に一緒にGoogleフォトを見返す3つの理由を紹介しました。
- 1週間をノートと合わせて印象深いビジュアルで内省できる
- 写真を整理するタイミングを決められる
- 1ヶ月やさらにその前の写真もパッと振り返りできる
せっかく撮った動画や写真。
溜め込むだけでなく、振り返りや内省に活用しましょう。
日常のちょっとした出来事や気になったところなど1日の1秒という瞬間を切り取って記録するビデオ日記アプリもおすすめです。