
はじめに
あなたの今の生活習慣の状態、以下のような徐々に悪くなっていくネガティブループに陥っていないでしょうか。
行動と感情はセット。
ネガティプループにハマると、さまざまなネガティブな感情にどっぷり浸かります。
残業 (ストレス、疲労感) → 夜ふかし (ダラダラ感) → 遅く寝る (ガッカリ感) → 遅く起きる (焦り感) → 仕事開始が遅くなる (バタバタ感) → 睡眠不足で生産性が落ちる (自己否定感) → 残業 (ストレス、疲労感)
このループにはまってしまうとなかなか抜け出すのは大変です。
ストレスを感じていると早く寝ようと思っても夜更かしせずにはいられず、遅く寝て睡眠負債が溜まります。
ネガティブループの生活習慣から抜け出し、ポジティブループに切り替える方法を紹介します。
- 早く寝てしっかり睡眠をとる
- 早く起きて集中・前倒しで行動する
- 夜はプライベートを楽しみ、充電する
ポジティブループに切り替える方法
ネガティブループの根本的な原因は遅く寝ることで時間の余裕がなくなったり、睡眠時間が短くなることで精神的、肉体的に状態が悪くなることです。
そのための魔法の杖はありません。
地味ですが、最初にやることは早く寝ること。
https://ko-do.design/2020/09/06/sleep-work/
早く寝ることで、十分な睡眠が得られ、爽快感を持って早起きできます。
そうすると仕事に早く取り掛かることができ、睡眠十分で集中でき、長時間労働でなく適切な時間で仕事を切り上げ、プライベートを楽しむことができ、充電感や満足感を感じて早く寝ることができる。
このポジティブループに切り替えましょう。
早く寝る → 早く起きる (爽快感) → 仕事に早く取り掛かる (自己肯定感) → 睡眠十分で集中できる (自信) → 定時であがる (達成感) → プライベートを楽しむ (充電感) →早く寝る(満足感) <最初に戻る>
まとめ
ネガティブループの生活習慣から抜け出し、ポジティブループに切り替える方法を紹介しました。
- 早く寝てしっかり睡眠をとる
- 早く起きて集中・前倒しで行動する
- 夜はプライベートを楽しみ、充電する
ネガティブループとポジティブループのどちらを選ぶかは、あなた次第。
2021年度、新年度も始まりました。
ポジティブループの習慣を始めましょう。