
はじめに
2020年11月、Googleフォトの無制限バックアップが2021年5月いっぱいで終了することが発表されています。
2021年6月以降は写真や動画をアップロードするフォト/Gmail/ドライブで共有している容量を消費します。

Google Oneで100GBの容量を追加していますが、60GB以上をすでに使用済みでした。
Googleドライブが意外と容量を消費しています。

オンラインストレージはいつの間にかファイルが増えて容量も肥大化していきます。
Googleドライブを整理する3つのステップを紹介します。
- 大容量のファイルを検索・削除
- ファイルを適切なノートアプリやストレージに移動
- 必要最小限のフォルダ構成に整理
Googleドライブを整理する3つのステップ
大容量のファイルを検索・削除
MacでGoogleドライブを開き、左のメニューの保存容量をクリックすると、使用容量の多いファイル順でリストしてくれます。
使用容量の大きいファイルを見て、不要なものは削除します。

不要なものを削除したら30GBほど容量が空きました。
容量の空きが減ってきたら、このように大容量の不要なファイルがないかチェックすると良いでしょう。

ファイルを適切なノートアプリやストレージに移動
Googleフォルダに入っているファイルで本来は別のノートアプリやストレージに入れておくべきものがあります。
例えばもう編集などは行わず、参照するのみであればEvernoteに入れるのもよいでしょう。
Evernoteは検索機能に優れていますし、転送容量の制限はありますが、保存容量の制限はありません。
他にも手書きでコメントを追記したい場合はOneNoteに移動させた方が良いでしょう。
必要最小限のフォルダ構成に整理
Googleドライブにどんどんフォルダを作っていくとカオス状態になっていきます。
必要最小限のフォルダ構成を維持するため、不要なフォルダは削除していきます。
フォルダやファイルが多いと目的のファイルを探すのも大変です。
デジタル環境も整理された状態を維持しましょう。
まとめ
Googleドライブを整理する3つのステップを紹介しました。
- 大容量のファイルを検索・削除
- ファイルを適切なノートアプリやストレージに移動
- 必要最小限のフォルダ構成に整理
オンラインストレージはいつの間にかファイルが増えて容量も肥大化していきます。
適宜、整理・整頓する習慣を持ちましょう。
Googleフォトの整理についてはこちらの記事をご覧ください。